えむてぃのメモ帳

WindowsPCを移行したMemo

Posted on 4 mins

PC

WindowsPCを移行したときのごく個人的なメモ。

インストール対象アプリケーション

ブラウザ

※用途によって使い分けたりする。

開発用

デザイン

※Inkscape, Medibangは両方無料でそれなりに使える。

その他アプリケーション

各種設定

最近はほぼデフォルト設定で使っているがそれでも結構多い。

スタートアップ

Winキー → スタートアップ

One Drive, Edge等を不要なものを外す。

電源設定

素のWindowsだとスリープまでの時間が短いので変更する。
Winキー → 電源設定

入力設定

IME(あorA)を右クリック→プロパティ→キー設定→編集
直接入力:Henkan → ひらがなに入力変換
直接入力:Muhenkan → IMEを無効化
入力文字なし:Muhenkan → IMEを無効化

スペースの右隣で英語切り替え、右隣でひらがな切り替えに。Macのような挙動になる。

Chrome

設定のインポート

Googleアカウントを使っている場合は、ブックマーク、拡張機能、保存したパスワードなどが同期可能。事前に前のPCで同期を有効にしておくこと。

タブの移行

別のPCで開いているタブを直接持ってくる方法はないが、タブの空いてる部分を右クリック → 全てのタブをブックマークに追加でウィンドウ単位でブックマークされる。
ブックマークが同期されるので全てのタブを開くことで擬似的にタブが復元できる。

ダウンロード先の変更

Vivaldi

ブックマークの移行

左上のVアイコン→ファイル→エクスポート→ブックマークをHTMLファイルとして保存。新PCへコピーする。

タブの復元

左上のVアイコン→ファイル→全てのタブをセッションとして保存。以下にbinファイルが保存されるので新PCへコピーする。
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Vivaldi\User Data\Default\Sessions\xxxx.bin

新PCでセッションファイルを同じ場所へコピー。
うまくいかない場合は、新PCでセッションを保存したあと該当のファイル名を置き換えれば出てくる。別途セッションを保存した情報を持っているのかもしれない。

ダウンロード先の変更

Visual Studio Code

※移行できないことはないと思うが前のPCがごちゃごちゃしているので入れ直す。本体に組み込まれて不要になった拡張機能もある。

拡張機能のインストール

残りは必要になったタイミングでインストールする。
英語の勉強のため日本語の拡張機能は極力入れないようにしている。

生成AI

別途まとめる。

データ移行

基本的にデータは別のディスクに保存しているので、そのディスクを新PCに接続するだけで済む。というわけにはいかなかった。
ディスクは電源用のケーブルとデータ用のケーブルが別々になっている。
基本的に電源ケーブルは多少空きがあると思うがS(erial)ATAは場合によっては追加購入。今時点だとSATA3が最新。

ディスク表示されない場合はディスクコンピュータの管理→ディスクの管理→異形式になっているディスクを右クリック→形式の異なるディスクのインポート。

Crystaldiskinfoで状態を確認して場合によっては新調する。